【宣伝カーNAVI】 TOP > 御社の車の活かし方 | カーマーキングとカーラッピング
ボディに会社名のロゴやあざやかなイラストが入った宣伝カー。
その手法は「カーマーキング」と「カーラッピング」の2つに分かれます。
車やバス・トラックの車体にフィルム広告を貼る車両広告
車全体を広告で包むタイプをラッピングカーやラッピングバスと呼びますが、それに対し車体側面やドア部分など一部に広告が貼ってあるのがカーマーキングです。
カッティングシート | グラフィックシート | 3M™コントロールタック | |
---|---|---|---|
会社名など | 12,000円(施工費込) | 25,000円(施工費込) | 34,000円(施工費込) |
※価格はデザインや車両形状によって変わります。
台数による値引きもいたしますので、
まずはお気軽にお問合せ下さい。
ラッピングバスに代表されるように
車全体を印刷されたシートで包んだ車両広告
ラッピングという言葉から分かるように、特殊シートで車両全体をラッピングした車両広告のことです。
カッティングシート | グラフィックシート | 3M™コントロールタック | |
---|---|---|---|
軽自動車 (ホンダライフなど) |
85,000円(施工費込) | 150,000円(施工費込) | 250,000円(施工費込) |
普通自動車・ワゴン (プロボックスなど) |
120,000円(施工費込) | 280,000円(施工費込) | 350,000円(施工費込) |
ワンボックス (アルファードなど) |
250,000円(施工費込) | 380,000円(施工費込) | 500,000円(施工費込) |
※価格はデザインや車両形状によって変わります。
台数による値引きもいたしますので、
まずはお気軽にお問合せ下さい。
施工面積や技術によって値段が変わります。
カーマーキングとカーラッピングでは施工面積が違うため、材料費が変わってきます。
また、技術的にはカーラッピングのほうが難しく、カーマーキングでも平面に貼る場合、曲面に貼る場合で必要な技術が変わり、コストが変わります。
予算や表現したいこと(社名ロゴだけを車の側面に貼る、車全体で商品イメージをアピールする……etc)を熟慮したうえで、最適な方法を選びましょう。